Rimg0524

現在進行中の物件は、アトリエ兼用住宅。

先日、その打ち合わせで施主宅に伺うと・・・・

アトリエづくりノート」と表紙に書かれた、一冊のノートが。

家づくりに必要な事、ご自分で調べておいた事、次の打ち合わせで私に聞きたい事・・・などが書き留めてあるとおっしゃっていました。

この家づくりを大変楽しんでいらっしゃる様子がこちらにも伝わって、嬉しくなると共に、ご期待に沿えるような良いモノにするべく取り組みたいと、感じました。

そのページの中に、「経年変化を楽しむ家」との書き込みが。

今回は、お客様の知り合いの大工さんに施工してもらう事が既に決まっていて、大工さんを交えて仕上材の話をしていた時の事。某建材メーカーの商品を勧められた時に、私が発した言葉です。

同じ席でお客様がその言葉を復唱され、「私もこの家で経年変化を楽しみたいと思います」と続けて下さり、自然素材の使用に理解を示していただけました。

「超有名建築家に全てお任せ」という方は別として、家づくりでは住まい手の希望をうまく伝える事も大切だと思います。設計する私たちも、施主の希望を汲み取り、プランやデザインに反映していくのですが、「家づくりノート」のように希望をまとめておくと、コミュニケーションが取りやすいですね。ご自分の好きなインテリアやしつらえの雑誌の切り抜きを、スクラップ帳にして持って来られる方もいらっしゃり、好きな事を伝えるのには有効です。

家づくりの前に(新築・リフォーム)

◎自分達のライフスタイルを考える。→どう暮らしていきたいか?

◎現在の住まいでの、使い勝手を考えてみる。

◎暮らしの中の好きなコト、モノを書き出してみる→例えば、好きな器、音楽、一人で飲むコーヒー、家族で囲む食卓。

◎寒がりか、暑がりか

◎お金の事も→ローンの場合、月々どれくらい返済していくのが理想か。

◎どういう質感のものが好きか、嫌いか

◎収納は得意か、不得意か。

などなど、いろいろな言葉が記号となり、ヒントとなっていきます。

そして、これらをお気に入りの設計者に伝えてみてくださいね。

楽しい家づくりが待っていますように。

 

最後まで読んでいいただき、ありがとうございます!

↓日本ブログ村ランキングに参加していますので

クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村