構造事務所の方との打ち合わせ時、タイトル通りのセリフを聞かれてしまいました。遅めの時間に電話をすると、お互い事務所にいたりするので「子供達はどうしてるの?」と、心配そうに・・・
最近、同じような事を何人かの方に聞かれています。ここ半年くらい(いや、それ以上かも?)、とても忙しいので、そこここで不思議がられます。息子達が小学生の間は、一緒に夕ご飯を食べられる時間には、きっちり帰宅していましたし、忙しくなると自宅持ち帰りや、早朝5時頃に出社し、また一旦自宅に戻り、朝食の支度をして子供達を送り出し・・・なんて事もしていました。あの頃は若かった(笑)!
今や、私が頑張れる原動力だったかも?の、そんな可愛かった息子達も中3と高3です。受験生達も塾で帰宅が遅く、夕ご飯自体も遅めなのですが、ここの所は私の帰宅も、それをも上回る遅さ!なので、夕ご飯を母にお願いする事が多くなってしまいました。
以前、私が怪我で入院して以来、洗濯を夫がやってくれるようになり、取り込むのは先に帰宅した息子達。弁当箱は自分で洗う約束をしているので、平日の私がやっているのは朝食とお弁当作りと、朝の掃除・・・・手抜きですね。夕飯を母に頼めない時は、下ごしらえを済ませた食材を置き、これまた息子達に作らせています(笑)。息子達が、いつか自分の妻には仕事をして欲しくない!と、思ったとしたら、私のせいかも・・・なんて不安になる時が・・・・
写真は日曜に家族で食べた、チョコフォンデュ。息子達のリクエストでチーズフォンデュの夕食後のデザートでした。息子達、嬉々としてましたが、男子は幼いですね。
チョコフォンデュはバナナが一番美味しかったですよ。