いいひ住まいの設計舎、坪木さんに紹介していただき、近山スクール東京の受講を始めました。

前回は木造住宅の産業廃棄物のリサイクルに関わるお話と、循環を考えた長寿命住宅のあり方というテーマでした。どちらの講義も興味深く、あっという間に時間が過ぎてしまったのですが、新築で住宅を建設する・・・という事には、産廃の問題もついてまわるという事ですよね。(建てる前、または建てた後に)

産廃になる時の事も考えて材料選択もしなければならないと、切に感じました。今年竣工したお宅では、ウールの断熱材・左官仕上げ・無垢のフローリング・・・・などを利用しましたが、それでもプラスターボードなどのその後の処理が大変なものは排除できませんでした。永く愛されて、大切に住んでいただく事で、産廃も減らす事になるのでは・・・と考えます。

次回、近山は12/6。

興味のある方は、是非どうぞ。

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ