今年の冬は特に寒く、雪も多い東京。

自宅で次男が起き抜けに発した言葉。

「今日は寒い!お陽さまの当たる所は暖かいけど」本当に太陽の恵みは有り難く、放射冷却で冷えた日も、窓の近くにいるとヌクヌクしてしまう、ネコの気持ちがよくわかる日々ですね。

今日は防災とボランティアの日。

毎年書いている気がしますが、建築を生業とする身としては気持ちを引き締める日でもあります。

耐震性は大前提で、もちろんなのですが、、、、私は日々の暮らしが楽しくなるような、パッシヴな間取りでインテリアを楽しむ住まい。そんな家づくりを行っていきたいと改めて感じます。

前述の我が家の息子ではありませんが、お陽さまのチカラは大きいです。断熱性を高め、適切な気密をとることで、陽のエネルギーを室内に取込んだ暖かい住まいが実現します。

そしてせっかく入ってきた熱を逃がさない工夫も必要です。


我が家の次男はただいま受験生。。。。。せっかく入った知識をどうやって脳から逃がさないか・・・工夫が必要ですね(笑)。

センター試験も、もうすぐ。

全ての受験生の皆さん、全力で自分の力を出し切ってくださいね。


今日もアクセスいただいた事、深く感謝致します。皆さんにたくさんの幸せが訪れますように。

↓日本ブログ村ランキングに参加しています。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村