ユニット仕事のプロジェクトは、外観がだいぶ進み内装工事が始まろうととしています。
今回、RC造の外壁で使用するのは、水硬性石灰のクスノキブーム。
先日、現場では左官の大森さんがクスノキ石灰の塗り指導に来て、試し塗りを行いました。
日本の漆喰は「気硬性」ですが、こちらは「水硬性」。ローマ時代から使用されている石灰と同じだそう。今回のプロジェクトでは、同じ敷地内に私が担当させてもらっている木造棟があり、こちらは「土佐漆喰」。
和の漆喰と洋の漆喰。どちらも趣があり、良い感じに仕上がってきました。
↓日本ブログ村ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。