“太陽を捕まえる魔法の瓶”

L02 
 
キャッチコピーに惹かれて購入してしまいました。

電気を使わず、身近なモノで何か灯りを楽しめないか・・・・そんな事を考えていた時に見つけたもの。

その名もsun jar

ただいま充電中~L01

何をしているかわからないですよね(笑)

瓶自体はただの保存容器でした。

この中にソーラーパネルがあり、蓄電し、

暗くなったら点灯するのです。

 

 

 

 

L03

暗くなったら、この通り。

正直、ムード作りの灯りにしかならないのですが・・・

身近に楽しめる節電も良いかな・・・と思います。

昼間のお日様を瓶にたくさん詰めて、夜に灯す。

ソーラーというより、原始的な感じがします。

ちなみに写真は事務所のベランダですが、今は自宅に持ち帰り、階段のフットライト代わりに使用しています。

購入時、付属で付いていた充電池はあまり役に立たなくて、エネループに交換したら、直射日光でなくとも充分に蓄電してくれました。

ぼんやりと灯されたオレンジの光に癒されています。

私は楽天で購入しました。こちら。ブルー・ピンクもあるようですよ。

 

最後まで読んでいいただき、ありがとうございます。

↓日本ブログ村ランキングに参加しています。クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村