いつか島根に行く事があったら、、、
お土産に購入したいと思っていたもの。
湯町窯のエッグベーカー。
先週、ネット検索をしていて、学芸大学の時々覗いていた陶器屋さんに置
いてある事を知りました。
タイミング良く、確定申告の還付金のお知らせが届き、、、
(今年は源泉されてるものがあったのです!)
これはもう・・・見に行ってみるしかないっ。(笑)
という事で、週末は自転車を走らせワクワクして出掛けてきました。
学芸大学のyuyujinさん。
入った途端!別のものがが目に飛び込んできました!
井上尚之さんという方の器と、小鹿田焼き(おんたやき)の食器達。
もーう、たまらない。小さなお店なのですが、1時間強悩み続け・・・
お財布と相談の上、エッグベーカーと井上さんの器、舟木さんのお皿を購入。
とっても幸せな週末でした。
エッグベーカーは窯に入れる前は白っぽいのですが(それもなかなか良い色)、焼きあがると写真のような黄色になるのです。釉薬って不思議です。
早速朝食にエッグベーカーが登場し、何でもない半熟卵が素敵な料理に変身。
食べ終わった後、器の下にある商標登録されたマークも可愛いのですよ♪
最後まで読んでいいただき、ありがとうございます。
↓日本ブログ村ランキングに参加しています。
よろしかったらクリックしていただけると嬉しいです。