タデラクト講習の日。

クスノキデザインさんでの講習を終え、

左官職人の大森さんが、お手伝いをしたという

オブジェを見て行こうと、赤レンガ倉庫周辺へ寄り道してきました。

横浜開港150周年を記念して、象の鼻パークという所で

灯台アートワークという催しが行われていて、

そこに出展されているのです。

中央には日比野克彦さんの作品もありましたが、

琉球漆喰・赤瓦などで制作した、左官屋さん達の龍神は圧巻。

 01  02

タデラクトの講習中に、以前に漆喰塗りを体験させてもらった事があり、

MYコテを持っている話をチラっとしていたのですが、

その時の親方が、雑誌に載っていて驚いた・・・と言ったら、

同じ雑誌に大森さんのお仕事も掲載されていて、

その親方とも知り合いだとか!

その縁で、龍神制作のお手伝いに行かれたと・・・

この業界は狭いというより、勉強熱心な方々のプラスのエネルギーが

惹き寄せあうに違いないと、確信した日でもありました。

私も日々邁進!頑張ろうとエネルギーをいただきましたー

 

ブログ訪問ありがとうございます。

↓日本ブログ村に参加しています。

クリックしていただけると励みになりま~す。

にほんブログ村 住まいブログへにほんブログ村 ライフスタイルブログへ