そして感謝すること。
今年の、いえ、ここ数年の私のモットー。
クリスマス、年末が近づくにつれ、いろいろと考える今日この頃です。今年は新たに「すまい塾」「近山スクール東京」の受講を始め、たくさんの方々に出会いました。そして良い刺激をいろいろな方からいただいた気がします。
先週はプチ忘年会?と称し、いいひさんのところへお邪魔させていただきました。いいひさんの事務所は、フルリフォームされていて、ご夫婦のお人柄そのもの!なインテリア。初めて伺ったのに、室内を隈なく見学させていただき、持ち寄りのお料理と、おいしいお酒で建築談義。あっという間に終電の時間に!
帰宅すると家族は皆、寝ていました。不良主婦?夫や息子の寝顔を見て、こんな楽しい時間を過ごせたのも、家族のお陰なんだなぁ・・・と、しみじみと想う深夜。いいひさんご夫妻の仲睦まじさを微笑ましく思い、わが身を振り返ってしまいました。
→こちらは、長野から近山の受講をされている、女性建築士のkeikoさんからいただいた、野バラの実。
スローライフと建築のお仕事を両立されていて、素敵な方でした。「少しでごめんなさい」と、初対面の私にも自然の贈り物。お近くに野バラの自生している場所があるそうですが、たくさん茂った野バラの風景、一度見てみたいと思います。
今年も残すところ約2週間。早いですね。悔いのないよう頑張ります!