6月にお休みをいただき、イタリアへ行ってきました。

世界遺産にもなっている「アルベロベッロ」の「トゥルッリ」という住宅、「マテーラ」の「サッシ」という洞窟住居、そしてポンペイの遺跡が目的でしたが、目にするもの全てに感動し、口にするもの全てを堪能(笑)してきました!

ヨーロッパの石の文化を感じずにいられなかったと同時に、日本の「木の文化」についても考えさせられた日々。子供の頃、どこかのデパートで「ポンペイ展」を観て感動してから、いつか行ってみたいと思っていた場所。紀元前にあれだけの都市計画がなされていた事にも、精巧なモザイクにも、驚かされました。

P6130300_4 ナポリの考古学博物館には、ポンペイで発掘された物のうち重要なモザイクも展示してありましたが、どれも美しく、精巧で、2000年以上前のものとはにわかには信じがたいものばかりでした。その中でも、女性の肖像に魅せられ、また見に行きたい!と、心ときめかせています。

ただ今、アルバム整理中です。