薔薇の季節_狭小住宅の薔薇

初夏を思わせる気温になったり、冷えたり、、、 この春は人にも植物にも、ちょっと過酷? (๑・ .̫ ・๑)大げさ。。。 薔薇の季節になり、近所でもいろいろな薔薇が咲き乱れるのを 眺めながら、うちのアンジェラは咲かないなぁ […]
自宅リノベのその後_手すりの効果

お久しぶりの更新です。 ボヤボヤしていたら、、、、12月中旬!!! もうすぐクリマスマスですね。(^^;; 現在進行中の現場廻り、もうすぐ見積出しの図面、新規のお客様からのご相談、、、 ありがたくも、そんな充実した我が事 […]
北向きのちいさな庭とコンテナのキッチンガーデン

5月。。。お庭の季節ですね。 我が家は南東に抜けて、お寺の敷地に隣接しているため、 借景の緑が美しい季節となりました♪ そして我が家のあまり日の当たらない、 シェイドガーデン(というと、聞こえは良いですが) のバラも蕾を […]
左官と実験シンクで造る洗面台。家づくりhistory_りすと暮らすいえVOL.3

雨続きでしたが、桜映えするお天気になってきましたね♪ 「りすと暮らすいえ」少し間が空いてしまいましたが、、、 今日は洗面カウンターのご紹介♪ りすと暮らすいえは、築20年ちょっと […]
りすと暮らすいえ_娘夫婦と暮らす小さな2世帯住宅

東京都日野市 在来工法 木造2階建 2017年3月竣工 建築面積:16.2坪 延床面積:約30坪
スケルトンリノベーション
暮らしを楽しむ、色を楽しむ。家づくりhistory_りすと暮らすいえVOL.2

今日で2月も終わりですね。 2月はお誕生日月なので、何もなくてもちょっとウキウキしていて、、、⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 月が変わる事が少し寂しい、、、 けれど、確実に春が近づいている気配が楽しみでもありま […]
年を重ねてのリノベ。家づくりhistory_りすと暮らすいえVOL.1

「りすと暮らすいえ」2月上旬に無事にお引き渡しを終えました。 写真は二階の娘さんご夫妻のキッチン♪ ほぼスケルトンにして二世帯住宅へと改修しましたが、 最初のご相談では建て替えての新築ご希望でした。 数年前にご主人を亡く […]
改修時の断熱_りすと暮らすいえ

ブログの記事UPが追いついていないうちに、、、、 私の大好きな2月になってしまいました!!! ブログ更新するぞー!!!と、意気込んでいた矢先、、、 先週、まさかのインフルエンザに罹ってしまい、トホホな日々を […]
安心のためと心地よさのための工事_耐震補強終わりました♪

12月も中旬となり、連日かなり焦っております。。。 昨日も打合せ後のお客様と「良いお年を!」と言葉を交わし、 とうとう、 このセリフを発する時期なのかぁ。 今年も残す所、あと2週間なのか、、、と、 カレンダーを眺めて愕然 […]
きらきら_カットガラスに心躍る打合せ

仕事場の窓から、紫陽花に混ざってムクゲの花が眺められるようになりました。 今年のムクゲは少し開花が早いようです。 借景に癒やされるこの頃。。。 先週は「りすと暮らすいえ」の仕上げ打合せでした。 2世帯で暮ら […]