田祭木_味噌蔵をイメージした土壁の店舗

大変久しぶりの更新です💦 11月も中旬を過ぎました、、、 街には既にクリスマス商品を通り過ぎ、おせちや年賀状の広告が出ております。。。 前回の更新が8月!!! 一体どういう事でしょう。時間の経つのは早いです […]
綺麗色のヴィンテージタイルをリユース(再利用)♪_古民家再生の現場から

川口の古民家再生現場_ナラノキのいえ。 『花と緑の 古民家カフェならのき』として今春オープン予定です。 1月末には店舗側の保健所検査も無事に終了し、 営業許可証をいただけました。 築175年、 […]
HPとお問合せフォームの不具合解消しました。_お知らせ

工事中だったクリニック移転のお仕事。 今月、保健所検査も通り無事に開院しました! (スケジュールがタイトだったこともあり、かなり焦りました。) ↓ 今週は撮影も行われ、立会いをしてきました。 […]
竣工間近、、、松戸の終の住処_DIYで枠塗装♪

10月に入ったとは思えないほど暑い日が続きますね。 最終更新から1ヶ月以上、、、空いてしまいました<ΦωΦ> 現場がいくつか重なってしまった事に加えて、 見積用の図面UPなどが重なってしまい、、、(言い訳) […]
錆蛍の壁を持つギャラリー要素の廊下_千鳥のいえ増築工事

松の内も過ぎ、鏡開きも終わり、 お正月気分もすっかり抜けましたね。 今年はブログの更新頻度を上げよう!!!と思いつつ、 年始から見積用の図面UPに追われ、 今年2回目の更新です(^^;; 昨年、ユニットで手 […]
究極の自然素材土壁_千鳥のいえ増築工事

ゆっくり動く台風の影響で、雨模様の3連休の中日。 いかがお過ごしですか? 昨日は調剤薬局さんの撮影、そして本日は打合せ。 と、スピカは連休中ものんびり営業しております。 しばらくUPしそびれているうちに、各 […]
コルビュジェカラーと心を癒す幸せな桃色_調剤薬局

今日の関東は少し涼しいですね。 現在フィリピンで働く長男が、先日一時帰国して一言。 「日本の夏は暑すぎる!」 湿度はマニラの方が低いとか。 気温が高くても、湿度が低ければやり過ごせますが、 こう湿度が高いと […]
左官と実験シンクで造る洗面台。家づくりhistory_りすと暮らすいえVOL.3

雨続きでしたが、桜映えするお天気になってきましたね♪ 「りすと暮らすいえ」少し間が空いてしまいましたが、、、 今日は洗面カウンターのご紹介♪ りすと暮らすいえは、築20年ちょっと […]
女子力UPキラキラタイル♪_たまプラーザのエステサロン

桜が満開になったというのに、 雨続き。。。残念です〜(T ^ T) ↓ 今日の目黒川 ところで先日、たまプラーザのエステサロンに行ってきました♪ ここは数年前にビルダーさんのお仕事で設計をお手伝いさせていただいた物件。 […]
暮らしを楽しむ、色を楽しむ。家づくりhistory_りすと暮らすいえVOL.2

今日で2月も終わりですね。 2月はお誕生日月なので、何もなくてもちょっとウキウキしていて、、、⁽⁽٩(๑˃̶͈̀ ᗨ ˂̶͈́)۶⁾⁾ 月が変わる事が少し寂しい、、、 けれど、確実に春が近づいている気配が楽しみでもありま […]