憧れのキッチンのある住まい_境のいえ

昨日の続き_昨日の記事はこちら さて、母娘二人の家づくり。 お二人とも好みは近く、いいなと思うポイントは同じ。 キッチン決めの際、いくつかショールームを回ったのですが、 お二人ともにあまりピン […]
境のいえ_母と娘の家づくり

3月らしい陽気の東京。 順調に進んでいる、境のいえも来週完了検査を迎えます。 サボりにサボっていたブログ更新。。。 インスタ更新さえ、時々、、、、、という状態でしたが 確定申告も終わり、見積中の案件の目処も […]
玄関手洗いを持つ住まい_マンションリノベ

暑い日が続きますね。 連日の感染者情報に気を引き締めながらも、淡々と過ごす日々です。 昨日はこれから始まるマンションリノベの現況写真を撮影に行って参りました。 最近の写真は全てiPhoneに頼 […]
大雪とエアコン_積雪時の室外機

前回記事をUPしてから。あっという間に2月!!! 立春も過ぎましたね。 先月の大雪に驚いたのは束の間、本日も関東では雪の注意報が出ています。 元々の雪の地域も今年は(とういか、近年)本当に雪が […]
長梅雨と換気_2020盛夏

残暑お見舞い申し上げます。 今年は冷夏という噂もありましたが、暑い日が続いていますね。 かと思えば豪雨の地域もあり、、、 この暑さの中で、皆様体調など崩されませんよう祈るばかりです。 さて、前回のブログ更新 […]
断熱リフォームの効果でパッシブな暮らし_木造住宅をデロンギで暖める

年頭の決意もそこそこに、既に2月に入ってのブログ更新です。 今年は暖冬と言われていますが、 初春のような陽気の日と、気温の低い日の落差が激しいですね。 ↓ 今日の日中の東京の気温は15℃。が、 実際は午後か […]
厨房機器が入りました!_ナラノキのいえ

3連休いかがお過ごしですか? 仕事始めから1週間。。。 川口の古民家再生現場では、外部の鼠漆喰が良い感じで仕上がってきていました。 ↓ 元の意匠を踏襲した矢羽貼りに鼠漆喰塗りの外壁。 ここは築 […]
今、おすすめの食洗機レポート_初めてのボッシュ食洗機

7月も半ばというのに、雨が続きますね。 さて、今日は既に昨年のコトで恐縮なのですが、、、、 3月末にお引き渡しした『インドアを愉しむいえ』Mさんとご一緒した、 BOSCH(ボッシュ)の食洗機ショールームでの […]
ようやくお引き渡し_那須の現場とガス乾燥機

関東甲信越地方は梅雨入りしたようですね。 今年の梅雨はどれくらい雨が降るのでしょうか。。。 5月はユニット、サンカクスケールでお請けしていた 那須高原のセカンドハウスのお引き渡しでバタバタしていました。 もう、本当にいろ […]
《カップマルタンairbnbのこと》暮らしと家®︎南仏旅行記VOL.3と幅450の食洗機のこと

東京では桜が咲くのでは、、、と思わせるような陽気の今日。 冬のキーンとした空気が近づいてくるはずの12月なのに。 本当にここ数年の気候は不思議な陽気ですね。 いいひさんと共同主宰している「暮らしと家®️」で […]