仮暮らし始まりました☆
12月に入り、寒い日が続いていますね。 冬とはこれほどに厳しかったのか!と、 改めて思い出させられたような最近の気候に、 窓辺の陽だまりにしみじみと幸せを感じます。 さて、タイトル通り12月初旬に引越を行い […]
ようやく自宅改修
長い事抱えていた案件の確認申請を提出し、ほっとひと息。 ここに来て、急遽自宅の改修計画が進み出しました。 息子達からは「やるやる詐欺」と言われて早4年? 一人は家を出てしまい、 次男は既に大学生となりました […]
雨の地鎮祭

台風18号のやってくる直前、、、、 雨の中、地鎮祭が執り行われました。 前日とはいえ、こんなに降っている地鎮祭も初めての経験です。 施主のYさん、 実は雨男との事で、、、、 天気予報では曇りだったのですが、 「きっと降り […]
設計事例更新しました☆
大型台風が過ぎ、めっきり秋らしくなりましたね。 またまた更新が遅れています(汗)。 9月は出張、打合せ、現場、、、と続いていた所に夏の暑さの疲れからか、 急性腸炎に罹ってしまい、ヘロヘロしていました。 (お陰さまで少〜し […]
お庭計画

またまた更新が遅れております(汗)。 今日は、先日上棟したばかりの「お陽さまの家」へ お客様と造園の打合せに行って参りました。 造園計画は予算の都合で後回しになる事が多いですが、 今回は工事段階での打合せで […]
やっぱりこの仕事が大好き!

お盆も明け、街が日常に戻りつつありますね。 今年は家族の都合で休みが合わず、、、、 結局お休みを取らずにせっせと図面を描いていました。 土曜の夜は近所の友人達とホームパーティ。 皆でご飯を作り楽しく会話をし […]
新しい息吹_徳の蔵

先日の日曜、2年前からお手伝いさせていただいていた、 蔵移築の竣工パーティーにお呼ばれしてきました。 この蔵は道路計画に掛かってしまい、取り壊しを余儀なくされていた蔵。 ちょうど蔵を探し求めていた方に引き取 […]
10年。その後の暮らし

先日、私が独立するキッカケとなったお客様からお電話をいただきました。 玄関ドアを木製の製作物としていたのですが、 西日の良く当る場所だったため、一部分の板材が浮いてきてしまったそうで、 ひとまず様子を見に行かせてもらいま […]
伝えたいこと。伝える努力。
急な寒さで事務所の中庭の木々が一気に紅葉し、散っています。 写真はそんな落ち葉達。 色とりどりが美しく、緑だった葉っぱがこんなに赤々と染まるように変化するのも不思議です。 夏過ぎからお手伝いしていた、蔵移築+新築のお仕事 […]
自立循環アワード2012
早いもので12月。。。 東京はめっきり冷え込み、雪の便りもちらほら聞こえています。 先週は「自立循環型住宅研究会」の全国大会とも云える、 第9回フォーラムに参加してきました。 東京で行われている「関東ゼミ」 […]