旗竿の狭小敷地、家づくりの流れを今一度おさらい_足立Mさんの住まい上棟間近 ♪

設計事務所との家づくり。。。 打合せから始まり、工務店との契約、着工。。。と、 私たち建築士にとっては毎回の事なので「当たり前」になっていますが、 お問い合わせをいただくと、皆さんどのように進めるのか「よくわからない」と […]
ちいさな敷地の土地の神さまに祈る_土地探しから始める、若い世代の家づくり

ここのところ着工ラッシュのようなタイトルが続いています、、、 単に記事の更新が遅い、、、、という(^_^;) 天気予報では午前中の雨マークが消えていなかった先週末。 お天気の神様に味方され、少し汗ばむ位の晴 […]
ガスコンロに欲しい機能_何を選ぶ?コンロ選び

またまた台風が近づいていますね。 どうか大きな被害が出ませんように。 ここのところ、土日祭日と打ち合わせやショールーム巡りが続いていましたが、 久しぶりに予定のない日曜。 溜まっていたブログ記事を少しUPし […]
古材をインテリアに♪_素材選びと古建具

すっかりご無沙汰しているうちに、、、9月となりました。 まだまだ蒸し暑い東京。そろそろ秋の声を聞きたいですね。 9月に入り、吉祥寺にてユニットでのマンションリノベの工事が始まります。 ユニット仕事ですが、今回はインテリア […]
自分の「好き」を知るコト_ブルックリンスタイルのサロン

東京では台風のように風の強かった一昨日。 急ピッチで進められていた隠れ家サロン「紡(tsumugi)」さんの 引渡しが無事終了しました。 スタイリストは大島藍さん。 大島さんとのお付き合いはかれこれ10年程。 私が目黒に […]
木造を感じる暮らし_都内の木造3階建で木を表すこと

暖かい日が続いて、桜も満開ですね。 目黒川も賑わっています。 さて2月にお引渡しした、9.5坪の狭小住宅。 店舗併用のため、2期工事をコツコツと行っております。 (あまり急いでいらっしゃらないので、、、) この住まいは都 […]
職人さん達の頑張りとお引き渡し前夜のコト_ナチュラルシャビーな狭小住宅

渋谷区で進んでいた、狭小住宅。 工事途中でアクシデントが有り、、、、 20日のお引越し予定の前日が施主検査+お引き渡しとなってしまいました。 (通常は施主検後、1週間位お時間いただいて引き渡しています。) 私は設計人生初 […]
愉しくDIY_狭小住宅での作業

来週お引き渡しの狭小住宅。 写真は先月末のもの。 今回は2階リビングダイニングの階段部分に、 カラーワークスさんのマグネットペイントを施主施工で塗装していただきました。 マグネットペイントは、文字通り磁石の付くペイント。 […]
雪の日と断熱_おひさまが入るとぬくぬく

今週月曜日(22日)の関東の大雪。 すごかったですね。 当日の混乱もさる事ながら、 翌日からの凍結による通行止めや諸々。。。 丁度、仮設で電気屋さんが入る予定だったのには入れなかった現場や、 打合せに参加する予定だった、 […]
祝上棟☆都心の3階建狭小住宅_雨も愉しむ餅まき

ようやく晴れの日が続き、秋らしいお天気を楽しめる日がやってきましたね。 現場もやっと屋根工事に進めます。。。(๑˃̵ᴗ˂̵)و さて、11月に入ってしまいましたが、 先月、雨模様が続く日々を縫って、少しだけ晴れ間のあった […]