古材・古建具を選ぶこと。
またまた先月の話です。 木場にある、ひでしな商店という古材屋さんを お客様、大工さんと共に訪れてきました。 現在設計中の千鳥のいえで使用する予定の建具。。。 今回は伝統構法、土壁の家となります。 全体的に古 […]
ようやく届いた?
住宅着工数減少の記事が出ていたのがついこの前。 6/20に建築基準法が改正されて、 あまりの改正に検査機関もピリピリムードの中、 様子見のメーカーも多かったと思うのですが、 審査に時間がかかり着工が遅れる現象も出ていたよ […]
動き出すとき
あっという間に6月です。 見積もり待ちなどで、止まっていたものが次々に動き出しました。まずは青森のお客様。先日、ようやく大工さんとの契約が終了しました。今回は距離があるため、設計監理はメールとSkypeを駆使して行うこと […]
わかりやすく
2月に入ってすぐ、 現在進行形のスケルトンリフォームの打ち合わせで、 東北方面へ行っていました。(帰りに新幹線内でカンヅメになってしまったりと、アクシデントもありました。) 離れた地域の仕事ではメールが大活躍します。 や […]
仕事納め
事務所は昨日が仕事納めでした。 掃除をしてサクっと終了するつもりでしたが、夕方から現場検査の仕事が入ってしまい、ヘルメット片手に出かけることに。 昨日は暖かで、東京は10月の陽気だったようです。師走の現場と言えば、慌しく […]
ジャパンホームショー
先日、東京ビックサイトで開催された、 ジャパンホーム&ビルディングショーへ行ってきました。 毎年行われている建築材料展なのですが、 今回はその中の「エコメッセ」に参加している企業に興味があったので、 最終日にようやく。 […]