女性建築士のパッシブな家づくり~スピカ建築工房~

阿修羅と奈良町散歩~京都旅行その1

やっぱり、どうしても阿修羅が見たくて・・・ 行って参りました。 夕ご飯は次男が作ってくれるという言葉を信じて、10時には奈良の地へ。 驚くことに、既に90分待ちの行列・・・何故にこんなに、阿修羅人気が高いのでしょうか。や […]

祝10周年!民家の学校

日中は、夜からの雨を予想も出来ないほどの秋晴れの中・・・ 日本民家再生協会(日本民家リサイクル協会から改名されました)の核ともなる講座、「民家の学校」の10周年イベントが行われました。 春から始まり、年末に終わる講座は、 […]

不知夜月(いざよいづき)のお月見のお話~和のいえ櫻井

昨夜は十六夜。 いざよいづきでした。 武蔵境の古民家、「和のいえ櫻井」さんで行われた「お月見のお話と尺八演奏」に行ってきました。 お月見のお話・・・・でしたが、開催は日中(笑)。 子供たちがまだ小さかった頃は、十五夜にお […]

横浜散策

タデラクト講習の日。 クスノキデザインさんでの講習を終え、 左官職人の大森さんが、お手伝いをしたという オブジェを見て行こうと、赤レンガ倉庫周辺へ寄り道してきました。 横浜開港150周年を記念して、象の鼻パークという所で […]

夏の花火と蝉の羽化

例年、友人に誘われ行く花火大会。 今年は行かないだろう・・・と 思っていたのに、「行く」と息子たち。 そんなに花火が好きだったのかと、 驚きました。 実はこんな屋上からみているのです。 おもしろい事に、東西南北いろいろな […]

おとなの夏休み♪

  8日から13日までいただいた夏休み。   いろいろ対策を講じて出掛けたものの、 休み中のベランダの植物達が気になっていたのですが・・・ 14日に事務所に行くと 少し、しおっていたものの元気でした♪ […]

はじめての・・・ローフード!!!@manna

七夕。 今日はどこかに出掛けたくなるような、夏日でしたね。 これが昨日だったら嬉しかったのですが。 昨日は、代々木のショールームで打ち合わせ。 午後からの新宿での打合せに時間があり、 昨日オープンしたてのローフードレスト […]

大佛茶廊~今週のお客様~鎌倉散策

今日は梅雨らしいお天気ですね。 6月も今日で終わり・・・慌てて6月ある日の備忘録です。 息子の高校時代のママ友達と鎌倉散策に行きました! 一応、卒業記念(誰の?)だったのですが、 こ寿々でお蕎麦とわらび餅を食べ、 かねて […]

宇都宮散策~SMIKA PROJECT~生活者の目線

東京ガスのSMIKA PROJECTをご存知ですか? 伊藤豊雄・西沢平良・藤森照信・藤本壮介ら4人の建築家が 、ガスと住宅のこれから・・・ 「現代のプリミティブな住処」を提案したプロジェクトです。 一般見学も受付していて […]

新春七福神巡り

今年も早7日となりましたね。それでもまだ、お雑煮好きの息子達にせがまれ、朝食にお雑煮を作っています(自分と、私の母はもうパン!)。 住宅・断熱評論家の南雄三さんが、「楽しかった」とおススメしていたのを受け、休み中に夫と二 […]