古民家再生の耐震_ナラノキのいえ
お天気が1日置きに変化する今日この頃。 少しひんやりした日曜日に、ナラノキのいえのお引渡しがありました。 江戸時代に建てられ、関東大震災もくぐり抜けてきたナラノキのいえ。 東日本大震災から9年目の今日は、 ナラノキのいえ ...
お天気が1日置きに変化する今日この頃。 少しひんやりした日曜日に、ナラノキのいえのお引渡しがありました。 江戸時代に建てられ、関東大震災もくぐり抜けてきたナラノキのいえ。 東日本大震災から9年目の今日は、 ナラノキのいえ ...
2月は一年の中でも日数が少ないのに、、、 今年は暦の上での休日も多くて、あっという間に過ぎていきますね。 如月は自分のお誕生日月でもあるので、毎年何もなくともワクワクします(笑) 昨年は南仏に長期出張してい ...
川口の古民家再生現場_ナラノキのいえ。 『花と緑の 古民家カフェならのき』として今春オープン予定です。 1月末には店舗側の保健所検査も無事に終了し、 営業許可証をいただけました。 築175年、 ...
昨年お引き渡しした西新宿のクリニック。 今日はその設計意図と竣工後の様子をお伝えします。 こちらはリウマチ内科が専門のクリニックでした。 リウマチ、、、、以前は漠っとしか理解していなかったので ...
年頭の決意もそこそこに、既に2月に入ってのブログ更新です。 今年は暖冬と言われていますが、 初春のような陽気の日と、気温の低い日の落差が激しいですね。 ↓ 今日の日中の東京の気温は15℃。が、 実際は午後か ...
3連休いかがお過ごしですか? 仕事始めから1週間。。。 川口の古民家再生現場では、外部の鼠漆喰が良い感じで仕上がってきていました。 ↓ 元の意匠を踏襲した矢羽貼りに鼠漆喰塗りの外壁。 ここは築 ...
あけましておめでとうございます。 穏やかな晴天に恵まれた関東地方。 それだけで清々しい気持ちになります。 昨年も多くの家づくり、店舗づくりなどに関わらせていただいた事に 深く感謝し、いただいた ...
12月も半ば、、、 今年も何だかあっという間に過ぎて行きました。 この季節は年末に向けての忙しない空気と、 クリスマスが近づく高揚感。←特に何も無いのですが、、、(^^; FMからクリスマスソングが流れてくると、ソワソワ ...
5年前にリノベした我が家。 本来ならばリノベした際に行うべきだったのですが、いろいろと事情があり、 築24年目にして外装工事を行う事になりました。 ↓ この春の、モリモリのパーゴラの様子♡ マ ...
暖かだったり、急に冷えたりの今日この頃。 事務所のPCの調子が悪く、新しいMacがやってくるまで ハラハラしながら使用していましたが、今週ようやく到着し、 現場の合間に移行作業を終え、やっと通常モードで仕事が出来るように ...
お天気が1日置きに変化する今日この頃。 少しひんやりした日曜日に、ナラノキのいえのお引渡しがありました。 江戸時代に建てられ、関東大震災もくぐり抜けてきたナラノキのいえ。 東日本大震災から9年目の今日は、 ナラノキのいえ ...
2月は一年の中でも日数が少ないのに、、、 今年は暦の上での休日も多くて、あっという間に過ぎていきますね。 如月は自分のお誕生日月でもあるので、毎年何もなくともワクワクします(笑) 昨年は南仏に長期出張してい ...
川口の古民家再生現場_ナラノキのいえ。 『花と緑の 古民家カフェならのき』として今春オープン予定です。 1月末には店舗側の保健所検査も無事に終了し、 営業許可証をいただけました。 築175年、 ...
昨年お引き渡しした西新宿のクリニック。 今日はその設計意図と竣工後の様子をお伝えします。 こちらはリウマチ内科が専門のクリニックでした。 リウマチ、、、、以前は漠っとしか理解していなかったので ...
年頭の決意もそこそこに、既に2月に入ってのブログ更新です。 今年は暖冬と言われていますが、 初春のような陽気の日と、気温の低い日の落差が激しいですね。 ↓ 今日の日中の東京の気温は15℃。が、 実際は午後か ...
3連休いかがお過ごしですか? 仕事始めから1週間。。。 川口の古民家再生現場では、外部の鼠漆喰が良い感じで仕上がってきていました。 ↓ 元の意匠を踏襲した矢羽貼りに鼠漆喰塗りの外壁。 ここは築 ...
あけましておめでとうございます。 穏やかな晴天に恵まれた関東地方。 それだけで清々しい気持ちになります。 昨年も多くの家づくり、店舗づくりなどに関わらせていただいた事に 深く感謝し、いただいた ...
12月も半ば、、、 今年も何だかあっという間に過ぎて行きました。 この季節は年末に向けての忙しない空気と、 クリスマスが近づく高揚感。←特に何も無いのですが、、、(^^; FMからクリスマスソングが流れてくると、ソワソワ ...
5年前にリノベした我が家。 本来ならばリノベした際に行うべきだったのですが、いろいろと事情があり、 築24年目にして外装工事を行う事になりました。 ↓ この春の、モリモリのパーゴラの様子♡ マ ...
暖かだったり、急に冷えたりの今日この頃。 事務所のPCの調子が悪く、新しいMacがやってくるまで ハラハラしながら使用していましたが、今週ようやく到着し、 現場の合間に移行作業を終え、やっと通常モードで仕事が出来るように ...
(東京都知事登録第45522号)
管理建築士
一級建築士 滝川 良子
(大臣登録232877号)
事業内容
住宅の設計監理(新築・改築)
古民家移築再生、保育園、シェアハウス、旅館(ゲストハウス)なども
手掛けておりますのでご相談ください。
所属団体
社団法人 東京建築士会 / 一般社団法人 住宅医協会
所在地
〒153-0064
東京都目黒区下目黒3-5-22
TEL 03-6786-3319
/
FAX 03-3719-1036
営業時間
月〜金 9:30-18:30
土日祝日不定休:ご予約のお施主様打合せ日
GW・夏期・年末年始はお休みします。
© 2014 スピカ建築工房 All Rights Reserved.