女性建築士のパッシブな家づくり~スピカ建築工房~

BLOG - ブログ

日々のこと

恭賀新年_2023年今年もよろしくお願い致します

    新年の元旦は東京のお正月らしく、カラッとした晴天で始まりました。 皆様 あけまして おめでとうございます 昨年も素敵なお客様達に恵まれ、空間を設計する事ができました。 本年も奢る事なく真摯に建 ...

住まい・インテリア

壁付キッチンから始まるマンションリノベ_オーダーキッチンだから出来ること

  いつ秋が来るのか、、、、と思いつつ 前回の更新から早3ヶ月弱😅 季節は確実に進んでいますね。 夏にお引き渡ししていた、豊島区のマンションリノベ。 インテリアが整われたら撮影させていただけるとの事でしたので、 ...

住まいを取り巻く環境

夏の古民家で『涼の楽しみ方』講座を受け持ちました_心地よく暮らす

    少し涼しく過ごしやすい日があると、その後の気温30度超えはキツく感じますね〜 体感温度って不思議です。     さて先日の土曜日(8月20日)は、三鷹市大沢にある『大沢の里 ...

スピカのしごと

玄関手洗いを持つ住まい_マンションリノベ

  暑い日が続きますね。 連日の感染者情報に気を引き締めながらも、淡々と過ごす日々です。   昨日はこれから始まるマンションリノベの現況写真を撮影に行って参りました。 最近の写真は全てiPhoneに頼 ...

建築の空間

再築大賞いただきました♪_ナラノキのいえ

  関東は少し早い梅雨入り、、、 の割に晴天の日も多く、蒸し蒸しした夏日に閉口しますね。 3月にブログ更新してから既に3ヶ月、、、、😅 牟礼の家、文京区のマンションリノベと現場が動いています。 さて今日は嬉しい ...

スピカのしごと

魂抜きの儀と着工式_牟礼のいえ

  昨年1月から設計の始まっていた、築40年程の平家の和風住宅リノベ。 2月中旬にお仏壇と神棚を一時的に移動するため、 『魂抜きの儀』と新築の地鎮祭の代わりの『着工式』が執り行われました。   &nb ...

日々のこと

日々の暮らしが穏やかでありますよう_11年目の今日

  今年は寒さが厳しいなぁと感じていましたが、、、 季節は巡るもので、この所の東京は暖かく穏やかな天候が続いています。     今日は東日本大震災から11年目。 亡くなられた方々の魂に哀悼の ...

住まいを取り巻く環境

大雪とエアコン_積雪時の室外機

    前回記事をUPしてから。あっという間に2月!!! 立春も過ぎましたね。 先月の大雪に驚いたのは束の間、本日も関東では雪の注意報が出ています。 元々の雪の地域も今年は(とういか、近年)本当に雪が ...

日々のこと

2022年恭賀新年

  2022年新しい年が始まりましたね。 あけまして おめでとうございます。 スピカ建築工房は本日より始業しております。 皆様にとって、穏やかな良い一年となりますよう。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今 ...

スピカのしごと

田祭木_味噌蔵をイメージした土壁の店舗

  大変久しぶりの更新です💦 11月も中旬を過ぎました、、、 街には既にクリスマス商品を通り過ぎ、おせちや年賀状の広告が出ております。。。 前回の更新が8月!!! 一体どういう事でしょう。時間の経つのは早いです ...

日々のこと

恭賀新年_2023年今年もよろしくお願い致します

    新年の元旦は東京のお正月らしく、カラッとした晴天で始まりました。 皆様 あけまして おめでとうございます 昨年も素敵なお客様達に恵まれ、空間を設計する事ができました。 本年も奢る事なく真摯に建 ...

住まい・インテリア

壁付キッチンから始まるマンションリノベ_オーダーキッチンだから出来ること

  いつ秋が来るのか、、、、と思いつつ 前回の更新から早3ヶ月弱😅 季節は確実に進んでいますね。 夏にお引き渡ししていた、豊島区のマンションリノベ。 インテリアが整われたら撮影させていただけるとの事でしたので、 ...

住まいを取り巻く環境

夏の古民家で『涼の楽しみ方』講座を受け持ちました_心地よく暮らす

    少し涼しく過ごしやすい日があると、その後の気温30度超えはキツく感じますね〜 体感温度って不思議です。     さて先日の土曜日(8月20日)は、三鷹市大沢にある『大沢の里 ...

スピカのしごと

玄関手洗いを持つ住まい_マンションリノベ

  暑い日が続きますね。 連日の感染者情報に気を引き締めながらも、淡々と過ごす日々です。   昨日はこれから始まるマンションリノベの現況写真を撮影に行って参りました。 最近の写真は全てiPhoneに頼 ...

建築の空間

再築大賞いただきました♪_ナラノキのいえ

  関東は少し早い梅雨入り、、、 の割に晴天の日も多く、蒸し蒸しした夏日に閉口しますね。 3月にブログ更新してから既に3ヶ月、、、、😅 牟礼の家、文京区のマンションリノベと現場が動いています。 さて今日は嬉しい ...

スピカのしごと

魂抜きの儀と着工式_牟礼のいえ

  昨年1月から設計の始まっていた、築40年程の平家の和風住宅リノベ。 2月中旬にお仏壇と神棚を一時的に移動するため、 『魂抜きの儀』と新築の地鎮祭の代わりの『着工式』が執り行われました。   &nb ...

日々のこと

日々の暮らしが穏やかでありますよう_11年目の今日

  今年は寒さが厳しいなぁと感じていましたが、、、 季節は巡るもので、この所の東京は暖かく穏やかな天候が続いています。     今日は東日本大震災から11年目。 亡くなられた方々の魂に哀悼の ...

住まいを取り巻く環境

大雪とエアコン_積雪時の室外機

    前回記事をUPしてから。あっという間に2月!!! 立春も過ぎましたね。 先月の大雪に驚いたのは束の間、本日も関東では雪の注意報が出ています。 元々の雪の地域も今年は(とういか、近年)本当に雪が ...

日々のこと

2022年恭賀新年

  2022年新しい年が始まりましたね。 あけまして おめでとうございます。 スピカ建築工房は本日より始業しております。 皆様にとって、穏やかな良い一年となりますよう。 本年もどうぞよろしくお願い致します。 今 ...

スピカのしごと

田祭木_味噌蔵をイメージした土壁の店舗

  大変久しぶりの更新です💦 11月も中旬を過ぎました、、、 街には既にクリスマス商品を通り過ぎ、おせちや年賀状の広告が出ております。。。 前回の更新が8月!!! 一体どういう事でしょう。時間の経つのは早いです ...

カテゴリー
アーカイブ