女性建築士のパッシブな家づくり~スピカ建築工房~

断熱リフォームの効果でパッシブな暮らし_木造住宅をデロンギで暖める

 

年頭の決意もそこそこに、既に2月に入ってのブログ更新です。

今年は暖冬と言われていますが、

初春のような陽気の日と、気温の低い日の落差が激しいですね。

↓ 今日の日中の東京の気温は15℃。が、

実際は午後から風が出て体感温度は低くなっていました。

明日は最高気温が7℃、、、現場に行くのが辛い(>人<;)

 

 

 

さて自宅では昨年末に外装工事を行う際、しばらくエアコンが使えない状態でした。

(室外機が下屋上に載せてあるため、一時的に外したため。)

そこで1F2Fのみで使用していたデロンギを3F用にも購入。。。

電気代がどうなるのか、戦々恐々としながらの使用となりました。

 

我が家では5年前のスケルトンリフォーム以前の暖房は

「石油ファンヒーター」+エアコン+輻射型電気ヒーター。

エアコンだけでは、室内は暖まらなかったデス、、、

1Fに石油ファンヒーターを。

2Fはエアコン+石油ファンヒーター

3Fにエアコン+輻射型電気ヒーター

それでも1Fの洗面脱衣は5℃〜13℃位でした。

日当たりは良かったのですが、部屋が細かく区切られていて、、、、

日射の恩恵をあまり享受できない間取り。

熱を逃してしまう開口部。

断熱不足。。。

 

リフォーム時は断熱材を入れ替え(壁にだけ入っていました)、追加し、

サッシも一部ペアガラスに更新。

2Fは思い切ってワンルームの間取りとしました。

 

さて、気になる断熱リフォームの効果ですが、、、

リフォーム後は結露発生を抑えるため、空気燃焼する暖房機器をやめ、、、

思い切ってエアコン暖房のみに切り替えてみました。

 

お天気の良い日の2Fリビングは、日射の恩恵を受け暖房がなくても過ごせる日も。

↓ リビングのおんどとり。

今日(2/5)は暖房無しで室温はこれくらい。

 

 

15時過ぎからエアコンを入れると、部屋も比較的すぐに暖まります。

寝室のある3Fは、就寝前にエアコンを入れ少し暖め寝る際にはスイッチを切ってしまいます。

真冬で3Fの朝の室温は13〜14℃位。

気づけば、それまで肩が冷えるため使用していた就寝用の肩パッドが要らなくなりました。

 

1Fの洗面脱衣には小さなデロンギを。↓

ecoモード搭載で室温が設定温度になると、自動的に止まります。

 

 

1坪ほどの洗面所位でしたら、十分な能力。

これも断熱がしっかりしているからですが、、、

 

でも、、、リフォーム時に入れておけば良かったなぁと今でも後悔しているのは、

『床暖房』

後から入れる(下から工事するタイプ)も無くはないですが、

コストが尋常ではなく、、、

最初から入れておけば良かったなぁと思う事しきり。

そんな自分の反省も込めて、最終見積調整の際には床暖房は外さないよう、

お施主様たちには強くオススメしています!!!

(昨年お引き渡しした、松戸のお客様からも『床暖諦めなくて良かったです!」と

ご連絡をいただきましたー😉)

 

実は我が家は昼間の日射取得が大きいので、

床が冷たいという事は1F以外はあまり感じないのですが、

断熱性能が上がり、床暖があればエアコンやデロンギを入れずとも

かなり暖かくなるのになぁ、、、猫たちも喜びそうだし、、、という所です。

 

さて、デロンギに話を戻しますが、、、

2Fに入れているタイプは、このタイプ。 ↓

 

 

再び猫さんを飼うようになった昨冬に導入しましたが、

約14畳のLDKをほんわか暖めてくれています。

 

3F用はリビング用より消費電力の少ないタイプ。

寝室は少し涼しめの方が寝やすいとも言われており、

室温をそこまで上げなくても良いかなと感じ、このタイプを。

↓ 日中のリンさんのお昼寝の場所、、、、笑

 

 

デロンギはほんわかした暖かさが良いですね。

立ち上がりに時間が掛かるのが難点ですが、ecoモードで使用しているせいか、

体感としていつも緩く暖かいという感じです。

 

ちなみに恐ろしい電気代ですが、、、

4人家族の我が家は年末年始を挟む月が一番電気代が高くなります。

息子達が一晩中使用していた年末年始を挟んだ月の電気代。

今年は¥14,000でした>_<

※実験的に1Fの洗面所はecoモードのまま、ほぼ付けっ放しにしています。

※今年は夜中に起きる夫のため、トイレに人感センサーのヒーターを入れています。

暖冬なので何ともですが、、、

 

ちなみにですが、、、

昨年の年末年始(H30年12月〜H31年1月)の電気代は、約2万円。

※1Fはon/off使用

※2Fはデロンギ、3Fはエアコン使用

 

一昨年は¥18,000

※1Fの暖房無し/2F3Fはエアコン使用

 

他の月の電気代があまり高くない我が家では、

年末年始の電気代は驚く金額なので、この金額をどう捉えるかですが、

家中の温度差があまりなく、ほんわかした状態はストレスフルな生活だなと感じます。

もちろん天候にも左右されるので(曇天の日はやはり冷えます)、

パッシブな暮らしをするには敷地条件と断熱気密は欠かせないなと思う、

今日この頃です。

 

今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。

皆さまにとって、住まいが心地よい場所でありますよう。

 

よろしかったら、過去記事も♪

 

太陽がごちそう_お陽さまの当たるところは暖かい。

一年で一番おひさまが出ている日_夏至

冬至_一年でいちばん夜の長い日

 

日本ブログ村ランキングに参加しております。

読んだよ!

のぽちっとクリックしていただけましたら、励みになります♪

 

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村

2件のフィードバック

  1. こちらにも失礼します!
    待っていました!!この記事!!!(≧▽≦)
    住まい方で快適さがずいぶんと変わるから、
    こうやって住み方をしっかりとお伝えすることは大切ですね♪
    ぜひリンクさせていただけたらと思います
    それにしても、りんちゃん可愛いです~(*^-^*)

    1. いいひさん、こちらにもコメントありがとうございますーー
      新築やリノベ、、、
      それぞれ断熱性能は上げながらも体感は人それぞれですし、
      お客様からの感想になるので、自分のコトバで伝えられる機会があるのは
      貴重ですね。
      リンク、もちろんOKです!ありがとうございます(^_-)
      デロンギの上、最近はりんさんとグリさん、取り合っています。。。^^;

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー
アーカイブ