土物の器が大好きで、少しづつ集めてきた食器達。
人生の中で好みはいろいろ変わるもので、数年前から白い磁器にも憧れるようになりました。
民芸ものや有田などの磁器、どれも暮らしを彩ってくれる器。
そして器好きとしては、一度は訪れてみたかった陶器市。
特に『益子の陶器市』!!!
年々混雑していて、、、、
車で行くのは大変、、、、
お気に入りの作家さんは初日に売れてしまう、、、、
いろいろ聞いてしまい、人混みの嫌いな私はいつ行こう?と二の足を踏んでいました。
ところが深く考えていない時の方が、物事が進むのか、、、、
いいひさんから「益子陶器市、今日からですよ!」と教えてもらい、
そこから一気に二人で盛り上がり、唐突に益子行きを決めました!
訪れたのは益子陶器市最終日。
今年は平日。
その日は朝から現場の予定だったのですが、直前に行かなくて良い事になり、
早朝のいいひさん運転の車に同乗させていただき益子へGO!
この時の旅の様子を『暮らしと家®️』の方で記事にまとめてありますので、
どうぞご覧になってくださいね!
事前リサーチをせずに行ったのですが、素敵な好みの陶器達に出会え、
また最終日の平日という事で、空いていて作家さん達ともお話しができて、
大満足の陶器市。
心残りは時々ブログを覗いていた栃木の工務店さんが
陶器市期間にやっていらっしゃる休憩コーナーがやっていなかったコト。
(こちらの記事になります。陶器市期間中、天気がよかったら))
でも、心残りは次回来る時の楽しみにもなるよね!といいひさんと話ながら会場を後にしました。
今回、私が手に入れた陶器の数々。↓
かなりの風邪気味で、いいひさんにも心配されたのですが、
好きな器を見はじめたら、アドレナリンが全開!!!
買わずとも楽しく、手に入れてまた楽しく、
あっという間の5時間でした。
さて、新たに食器をお迎えする、、、、という事は、
当然収納スペースが必要でして、、、、狭小の我が家。
ギリギリで設計しているキッチン。
(我が家のキッチン記事はこちら)
「入るかな入るかな」と呟きながらの物色でした(笑)。
5年前にリノベしたキッチンはオープン収納が多く、
シンク下もいずれ収納をきちんとしようと思いつつ、日々に流されて。
背面収納のカウンター上も、いつか気に入った棚を置きたい、、、と
思いつつ物が溢れてきていました(汗)
し・か・し!
お連れした器たちにも、素敵な場所を用意したい!
と、一念発起。
兼ねてからシンク下に入れようと思っていた、ステンレス収納をようやく購入しました。
運良くアウトレット品が出ていたのもラッキー♪ ↓
元々、この場所には3coinsでパーツ購入したステンレスの棚と、
ワインの木箱を利用した、根菜類置き場でした。
飼い猫のりんさんが時々逃げ込む事もあり、何とかしようと思っていた場所。
写真右2つは引き出し両脇がメッシュ状のため、一つには常備品の根菜類が入っています。
実は独立していた息子達が次々に戻り、
この秋、またまた4人暮らしになった我が家。
息子達が持ってきたタッパー類や水筒などが幅を効かしてしまい、
背面収納の引き出し一つ分がタッパーでいっぱいになっていました。
タッパーに引き出しを取られているのも、勿体無く。
まずはここを空ける事から始めます。
平皿は重ねて収納した方がたくさん仕舞えますが、取り出しにくい。
特に引き出しタイプの収納になると、立てて収納した方が視認性と使い勝手は良いのです。
↑ 上2つの写真は今まで通りの収納。
3番目の引き出しの写真は、今回タッパーに移動願った場所。
憧れて購入した湯町窯のエッグベーカーが、場所を取っていた吊り戸棚にも着手したのですが、
この引き出しが1つ空いた事でエッグベーカーも収まりました!
このエッグベーカー、、、実はあまりに出番が少なくて、手放してしまおうかと思っていました。
吊り戸棚の奥、とても取り出しにくい位置にあった事、
以前は片面グリルでオーブン利用もしていなかった事などが原因なのですが、、、
取り出しやすくなった事で、我が家は両面グリルになっていた事を思い出し、
意外と利用できる事を発見 (๑˃̵ᴗ˂̵)و
早速、チリコンカンをグラタンのようにしてみました!
ここまでで、だいぶ気持ちも空間もスッキリ♪
すると背面カウンター上に置きたいとずっと物色していた戸棚を
俄然近日中に手に入れたい!!!と気持ちにスイッチが入ってしまい、
今までこれ!というものに出会えず、、、だったのに、
いくつかアンティークショップを廻っていた時に、
サイズと雰囲気がしっくりくる物を発見したのです!
本来はレコード用の棚らしいですが、とても気に入って購入してきました。
↓ まだ片付け途中なので、中身の定位置が定まっていません。
図らずも物を増やした事でようやく自宅のキッチン収納に手をつけましたが、
収納力がぐんとUPし、実はどうしても手に入れたい食器があり、
それらをお迎えする場所も確保できたので、一安心です。
普段の仕事では、大工造作などでキッチンを作る際には、
ご予算の関係で可動棚のオープン収納で対応する事も多く、
設計中にオープン部分の収納のご相談に乗りながら
『後からだと、中々やらなくなってしまいますよね』なんてお話しさせてもらっているのですが、
まさに自分が、、、、^^; デス。
ようやくスッキリしましたが、収納は物の増減で変化する箇所なので、
詰め込みすぎずに保って行けると良いなと、自戒を込めて。
でも気に入った素敵な器は、日々の暮らしを豊かにしてくれますよね。
スーパーやデパ地下でお惣菜を買ったとしても、
器に盛り変えるだけで、気持ちが上がります( ´∀`)
今日もここまで読んでいただき、ありがとうございました。
皆さまにとって、住まいが心地よい場所でありますよう。
よろしかったら、過去記事も♪
日本ブログ村ランキングに参加しております。
読んだよ!
のぽちっとクリックしていただけましたら、励みになります♪
2件のフィードバック
わぁ!素敵な棚ですね♡シモヤユミコさんの片口が似合います!
そして、あのお皿もお迎えできますね!!^m^
キッチン下収納もちょうど良いのを見つけられましたね!
限られたスペースなのに、上手に収納されていて、さすがです~(≧▽≦)
いいひさん、そうなんです!
あのお皿のために頑張りました♪
新しくお迎えするお皿を夢見て、ワクワクしています〜
コメントありがとうございます!!!