成人式の今日、東京は時々薄日が射すものの、曇天で寒い一日でした。
こんなお天気の日は「キリンジ」の「エイリアン」が聴きたくなるなぁ・・・と、息子に貸したままだったCDの事を思い出していたら、FMから「エイリアン」が流れてきました。切ないメロディと、いつまでたっても暖まらない事務所。
でも、この曲は暖かい部屋でぬくぬくとしながら聴くのは、ちょっと違うかもしれない。そういえば、寒い小雨の日にも聴きたくなるなぁ・・・そんな事を考えて仕事をしていました。
うちの事務所は古いRC造。断熱材は当然「内断熱」です(入っているのだと、思います)。コンクリートは蓄熱するまでに時間がかかるので、事務所のように夜は空けている空間では、暖まるまでに時間がかかります。
最近、CMなどでもおなじみの「外張り断熱」(木造では、こう呼びます。RCでは外断熱)。RC造で外断熱を施すと、底冷えが和らぐ・・・というのが、私の体感です。現場検査などに行った時の「冷え」が全く違うのです。
けれど、外断熱は全館暖房が基本なので、どの物件にも適応できるかというと、そうでもありません。
今、設計しているRC造の物件は、静岡県という地域と「別荘」という条件のため、内断熱としました。たまに行く場所で、コンクリートに蓄熱させた頃には帰宅する・・・という不都合が生じるためなのですが、断熱もケースバイケースで考えていかなければなりませんね。
木造で外張り断熱を行う場合も、そのメリットを最大限に活かすには全館暖房(各部屋ごとの間欠暖房ではないという意味です)が良いのですが、部屋を細かく仕切ってしまうと、あまり意味がなくなってしまうので注意が必要です。
私は、個人的には関東地域では「充填断熱」(木造の場合は、こう呼びます)でも、充分ではないかと思うのですが、RC造の住宅は、外断熱をお勧めしたいと思います。
けれど、先日の鳩山首相の「温暖化ガス25%削減(対1990年比)」 宣言もあり、日本の住宅の断熱仕様にも変化がありそうです。
このあたり・・・これから動向など、気になるところですね。
最後まで読んでいいただき、ありがとうございます!
↓日本ブログ村ランキングに参加しています。
クリックしていただけると嬉しいです。
2件のフィードバック
WAWAWA@ガーデンハーモニーさん
こんばんは。
コメントありがとうございます。
疲れた時は、やっぱり甘いものですよね(笑)。
男性は、そうでない方もいらっしゃるのかな?
断熱の件は、いろいろな情報がありコストも絡み、難しいですね。
外張り断熱は良いですが、それを活かせないともったいないと思うのです。
お久しぶりです!
「みんな違っていい」
「クリスマスの朝に」
などなど、あたたかい気持ちになりながら、読ませて頂いていました。
でも、年末年始はバタバタしていて、コメントせずに読み逃げしてました。
特に、
>行き詰った時の私の行動は、甘いモノかキッチンの掃除か植物の手入れ(笑)。
には、笑わせてもらいました。
私も、「疲れた時はあんドーナツ」なので、人のことは言えないのですが・・・
キッチンの掃除とか、行き詰った時の策は、女性のほうが多様で上手な気がします。
断熱に関して・・・
一般の方々は、「企業の宣伝として」しか、断熱の話は聞くことがないでしょうから、これは勉強になりますね。
構造や暖房の方法や住んでいる地域を考慮せずに、闇雲に機能や商品に振り回されている人達をみると、残念な気持ちになります。
長々とすいません。
書き溜めです(笑)