都内のちっちゃなリフォームが終了し、
お客様のsさんより、メールをいただきました。
「弟の縄梯子はやはり不便で、本人しか登れません。
今後は自分で工夫してもらいましょう。でも、自分の机で、
宿題の最後の追い込みをしていました。
兄も大変喜んでおり、
上から降りてきません。
滝川さんのアイディアに皆が感嘆しています。
今後のご活躍をお祈りしています。
また、機会がありましたらどうぞ宜しくお願いいたします。
ありがとうございました。」
このお宅はRC造の一戸建て、
二人のお子さんで一部屋を利用していましたが、
中高生になり就寝時が少しづつずれて来たため、
「寝たいのに、明るくて寝れない」「収納スペースがない」
「窓際は寒くて、落ち着いて勉強できない」などのご不満があったそうです。
そこで・・・・
◎ 落ち着いた個室の確保→勉強をしたい時だけ、引き戸を利用
(窓際の机スペースには、100V対応の薄い床暖を設置)
◎ 収納スペースの確保&生活時間帯の違いによる就寝場所
→このお部屋は天井高がかなりあったため、
下部をクローゼット・上部をベッドとして利用できるよう工夫しました。
写真左側にハシゴが見えますが、これが「寝るため」の場所への入口です。
Sさんのコメントにある「縄梯子」は、
下のお子さんの「どうしても縄梯子でロフトに登りたい!」という希望に
応えたものですが、本当にそれで構わないのか、
設計段階、工事中にSさん、私、大工さん達に確認され、
本人の意思が固かったので実現しました。
引き戸を開けると、それなりの広さは確保できるので、
それぞれのお友達が遊びに来た時にも対応でき、
何よりも今まで自分の机で勉強しなかったのに
(ベッドでゴロゴロやっていたらしいです)、
机に向かうようになった!と、喜んでいただけました。
このリフォーム、真夏の工事だったため、小さな空間での作業は
職人さん泣かせでもありました。
皆さま、お疲れ様でした。