女性建築士のパッシブな家づくり~スピカ建築工房~

土の力~土壁の魅力-01

美しい小舞が隠され・・・

土壁の下塗り、

荒壁塗りが終了しました。

 

下塗りが終了したその日・・・

辺り一面に拡がる発酵臭。

どこかに牛舎でも?と、周囲を見渡したくなった程です(笑)。

 

今回の荒壁用の土は、

わらスサを入れ練ったものを夏前に現場に搬入していました。

充分に発酵された土は、粘りが出ています。

 

昨年、自主施工で蔵移築をされている方の所へ土塗りに行きましたが・・・

これ程匂いがなかったので、ちょっと驚き。

都会の真ん中では施工出来ないのでは?と

素朴な疑問が沸き起こりましたが、

東京23区内でも施工されているそうです。

 

内部は陽の当たり具合や、

風の通り具合で土壁の乾燥具合も変わり、

室内の風の抜け方がよくわかります。

 

ところで

構造材を表しにする時や土壁の時は、

電気類の配線に設計段階からかなり神経を使います。

RC造の現場打ち込みのようだなと感じていたのですが、

いざ現場が始まると・・・

RC造の現場打ち込みの方がラクかもしれないなぁなんて。

 

RIMG3129

 

 

 

 

RIMG3370

 

 

 

 

 

写真は土壁下塗りの塗りたて(裏返し塗り前)と、

少し乾燥し始めた所。

この後、貫の部分には貫伏せと云うワラをかぶせながら、

更に土塗りをする作業があります。

 

木造防火の安井さんのお話では、

土壁は4cmあれば30分の防火性能があるそうです。

準防火地域の2階建てならば、充分に使用できますね。

土壁は蓄熱性が良く、パッシブな家づくりにも向いている素材だと感じます。

いつかはまた、土にも還る素材。。。。

もっと使っていきたいなと思います。

都内の皆さま、いかがでしょうか。

ご興味の有る方は、是非スピカ建築工房まで♪

 

ちなみに、耐力壁としては土壁の厚さが7cm以上必要です。

 

最後まで読んでいいただき、ありがとうございます。

↓日本ブログ村ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へ
にほんブログ村

2件のフィードバック

  1. kaoriさん
    こんにちは~
    やっぱり、すごいのですね。
    自主施工の時は匂わなかったので、左官屋さんに聞いてみたのですが、
    「あまり発酵してなかった(古いのを使用したのです)のでは」
    と言われました。
    焦る気持ち、わかります(笑)。
    私も焦りました。

  2. spicaさん、こんばんは♪
    土壁の発酵臭は結構すごいですよね。
    私も自宅主屋の土壁を塗った時、ご近所に迷惑かかるかもーと焦ったことを思い出しました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

カテゴリー
アーカイブ