最近、更新サボリ気味です。

ブログを書いていた時間に、せっせと自宅の図面を書いているので・・・(と、いい訳しておく)

Red1 
ついこの間ですが、事務所近くの保育園のレッドロビンが、今年は「真っ赤」になっていました。

今年は・・・と、敢えて書いているのは、去年はこれほど紅くなかったと記憶しているから。

レッドロビンはバラ科の常緑広葉樹ですが、新葉は紅色になる、ちょっと天の邪鬼な樹木です。新緑の季節ならぬ、新紅の季節なんですね。常緑なので生垣にも多用されますが、私はあの、いつでも緑の感じが苦手。

緑に陰影があまり出ない感じが好きではないのだと思います。

でもっ。あまりに美しく紅い葉が繁っているので見入ってしまいました。

目に青葉も美しいですが、紅葉ではない紅い葉も・・・

新しい葉は生命の力強さを感じさせます。

Red2 
今日の東京も鉛色の空。

気持ち良く晴れた、春の空が恋しいです。

そして・・・生垣は少し無造作な位の方が、楽しいのではないかと考える、今日この頃。

最後まで読んでいいただき、ありがとうございます。

↓日本ブログ村ランキングに参加しています。

よろしかったらクリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ