tongari.jpg 写真は昨年、知人の個展会場だった場所、入間市文化創造アトリエ・アミーゴ

繊維工場の跡地を利用した建物は、ノスタルジックな空間を見せてくれます。

気持ち良い場所だったので、また行きたいなぁと思い、写真を良く見ると・・・・

ALL YOUR DREAMS ARE ON THEIR WAYの文字が。


そして・・・ 吉報がやってきました♪

例のコンペですが、私たちのチームが採用されることになったのです。

早速、打合せに伺い、その際、今回参加された方の模型をチラっと見せてもらえたのですが・・・

2等の方と私たちの案が、かなり似ていた・・・というか、模型だけなのでハッキリわかりませんが、敷地の使い方やアプローチの仕方などの考え方が似ていたように思えました。

「あなた達のプランが一番現実的で、子供たちの事が盛り込まれていた」と云われましたが、僅差だったことは間違いないので、これからが頑張りどころだと思います。

住宅とはまた違いますが、保育園は子供たちにとっては昼間の「家」。

我が家の子供たちも(次男に至っては、生後44日目から!)小学生になるまでは、平日、自宅よりも長く居るところでした。

そこで過ごす子供たちが、温かな空間で健やかに育つよう。

保育士の方々が使いやすいよう。

これから基本設計のスタートです。


最後まで読んでいいただき、ありがとうございます!

↓日本ブログ村ランキングに参加しています。

クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へにほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへにほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ

にほんブログ村