お天気の神様が、

梅雨と夏のスイッチを間違えたような日ですね。

部分日食が見れた~と、金沢の友人から連絡がありました。

UPするのが遅くなってしまいましたが、

杉のベランダデッキが完成です!

材料をカットしてもらい、根太とデッキ材を留めていくだけにしたので、

自分で出来る・・・・と思っていたのですが、

父が手伝ってくれると言うので、お言葉に甘え。

インパクト(電動ドライバー)を使用するので、

すぐ終わると思ったのですが、思いのほか大騒音が響き渡り・・・・

事前に管理人さんには伝えてありましたが、

このマンション、中庭には小鳥が集うような静かな環境。

休みの午前中には、申し訳ないかなぁと、

ビス穴を開けてもらって手動でドライバーを回し始めてみました。

ステンレスビスを打つこと数本・・・・杉材だけど、意外と固いです。

よく、現場で南洋材のデッキを使用すると、

大工さん達に「この材料使われちゃうとね~」と言われるのですが

(大変固いので、それこそ先にビス穴を開けてもらい、インパクトでビスを打ちます)、

杉材で良かった~大工さん達、ごめんなさい。

1 2

↑完成したデッキ。

仕事の合間にグリーンを愛でたいと思います。

 

ブログ訪問ありがとうございます。

↓日本ブログ村に参加しています。

よろしかったら、クリックしていただけると嬉しいです。

にほんブログ村 住まいブログ 自然素材住宅へ
にほんブログ村
にほんブログ村 住まいブログ 女性建築士へほんブログ村
にほんブログ村 ライフスタイルブログ 古民家暮らしへにほんブログ村